運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
252件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2017-05-17 第193回国会 衆議院 経済産業委員会 第13号

この事業性評価に基づく融資推進は、いわゆる担保や保証に過度に依存しない融資推進そのものでありまして、その取り組み状況は、足元中小企業向け貸し出し実績値にもあらわれております。  なお、実績値については、後ほど改めて説明をさせていただきたいと思います。  それでは、今回の法改正について私どもの見解を述べさせていただきます。  

柴田久

2017-05-17 第193回国会 衆議院 経済産業委員会 第13号

こういうことで中小企業向け貸し出しをふやすよう指導していくと聞きますが、他方で、マイナス金利中小企業金融機関収益を著しく、著しく低下させております。ここを金融庁はどう見ているのかということを伺いたい。  森ドクトリンでせっかく中小企業金融を出せとふやしても、マイナス金利収益低下でこの森ドクトリンは実行されないのではないかという懸念を持つのですが、金融庁はどのように受けとめておりますか。

近藤洋介

2017-04-14 第193回国会 衆議院 財務金融委員会 第14号

金融機関の中には、信用保証を利用することで、顧客に対し必要以上の保証料負担を負わせるべきではない、あるいは、メーンバンクとして責任を持ってプロパー融資を進め、顧客企業が不調になったときは経営改善に積極的に関与していくべきといった、経営トップの強い方針のもとに、信用保証の利用を真に必要な場合に限るなどの取り組みを進めつつ、中小企業向け貸し出しを積極的に進めているところも見られるようになってきております

遠藤俊英

2016-02-24 第190回国会 衆議院 財務金融委員会 第6号

また、貸出金利既往最低水準まで低下するもとで、この委員提出資料のとおり、銀行貸し出しは前年比二%台の伸びを続けておりまして、従来は前年比で減少していた中小企業向け貸し出しも、二〇一三年半ば以降は増加に転じております。  このように、量的・質的金融緩和は、金融機関貸し出し面も含めて効果を発揮しているのではないかと思っております。  

黒田東彦

2014-06-03 第186回国会 衆議院 財務金融委員会 第12号

こうしたもとで、委員指摘のとおり、これまでかなり低迷してきておりまして、減少傾向をたどっておりました中小企業向け貸し出しにつきましてもプラスに転じておりまして、このところは、中小企業向け貸し出し増加が、いわば金融機関貸し出し増加全体に貢献するという形になってきております。  

黒田東彦

2014-05-20 第186回国会 衆議院 本会議 第25号

過去二十年近く、デフレ不況、正確には、資産デフレ不況状況が続いてきたこともありまして、企業資金需要は低迷、金融機関によります中小企業向け貸し出しも伸び悩み、貸出残高減少傾向になっております。したがって、逆に、預金が増加し、預貸率は低下ということになってきたところです。  しかしながら、昨年七月以降、銀行全体の中小企業向け貸し出しは、前年同期に比して、増加に転じております。

麻生太郎

2014-04-25 第186回国会 衆議院 内閣委員会 第16号

ただ一方で、この中小企業向け貸出残高をごらんいただくとわかると思うんですけれども、九七年、三百二十七兆円あった中小企業向け貸し出しは、二〇一二年で二百三十五兆円、三百二十七兆円から二百三十五兆円と、どんと減っております。特に、民間貸し出しが大幅に減っておるんですね。これはどういうことかということなんです。  あわせて、二枚目ですけれども、この貸出比率をごらんいただければと思います。  

近藤洋介

2014-04-25 第186回国会 衆議院 内閣委員会 第16号

最初の、中小企業向け貸し出し減少傾向が続いているということにつきましては、銀行経営状況につきましては全体として前向きな動きが見られます。具体的には、銀行決算及び財務状況については、与信関係費用減少株式等関係損益増加等によって利益水準足元増加傾向にあり、自己資本比率上昇傾向にあります。  

岡田広

2013-05-22 第183回国会 衆議院 財務金融委員会 第10号

三メガの合計で、国内貸し出しに占める中小企業向け貸し出し比率が六〇・四%。これまで最低だったのが、リーマン・ショック直後の二〇〇九年三月期の六〇・八でありました。これを下回っております。それから、昨年三月よりも、中小企業向け貸出残高を見ましても、これは減っております。  異次元の金融緩和というような中で、なぜ、銀行から先に、とりわけ中小企業に対して資金が流れないのか。

佐々木憲昭

2011-03-22 第177回国会 衆議院 財務金融委員会 第8号

ただ、問題は、この間、二〇〇一年から二〇一〇年の間、統計を見てみますと、国内銀行中小企業向け貸し出しは、二百三十二兆円から百七十八兆円と非常に落ち込んでいるわけであります。五十四兆円も減らしているんですね。三大メガバンクだけでも中小企業向け貸し出しは、三十八兆円、この間減っております。  その原因は一体何なんだろうか。

佐々木憲昭

2010-11-15 第176回国会 衆議院 予算委員会 第9号

銀行中小企業向け貸し出しというのは、三年連続減少であります。中小企業に必要な資金供給を行う責任を果たしていない。この銀行の姿勢を正すのが根本でありますけれども、少なくとも、一般保証部分保証を導入した責任共有制度は凍結すべきだと言いたいと思うんです。  菅総理に伺いたいんですけれども、二〇〇九年度の第二次補正予算、これを編成したときに財務大臣でおられました。

笠井亮

2010-02-25 第174回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第1号

そこで、実は足元中小企業向け貸し出し残高を見ておりますと、実は私が入行した年の二〇〇二年、この一月末では二百十五兆一千億円余り中小企業向け貸し出しがあったわけでございますが、二〇〇九年十二月末時点には百七十八兆四千億円まで実は減少しているわけでございます。また、二〇〇八年の十二月末と比べても三・七%貸し出し減少をしております。  

柴橋正直

2009-06-03 第171回国会 衆議院 経済産業委員会 第14号

政府系金融機関中小企業向け貸し出しは、二〇〇〇年以降七兆円も減少しています。間違った政府系金融機関改革民営化路線そのものを撤回し、商工中金を政策金融の担い手として位置づけ直すべきであります。  反対理由の第二は、産業革新機構政府保証枠創設が、機構電機業界などの特定業界再編ツールとして使うためのものであるからです。  

吉井英勝

2009-06-03 第171回国会 衆議院 財務金融委員会 第27号

近年、大手銀行は、手厚い支援策にもかかわらず中小企業向け貸し出しを大幅に縮小し、中小零細企業の倒産を後押ししております。既に大手行ではモラルハザードが起き、金融システム機能不全を起こしているとでも言える事態であります。このようなときに、金融機関経営責任をあいまいにし、国民にリスクを負わせる大手銀行救済策を拡大する本法案には反対です。  

佐々木憲昭

2009-05-27 第171回国会 衆議院 財務金融委員会 第26号

それから、もう一つ大臣にお聞きしたいのは、資料の最後につけてあります中小企業向け貸し出しの増減ですけれども、公的機関であります政策金融公庫、下の赤いところ、ずっと下がっていますね。これが、以前国民生活金融公庫であり中小企業金融公庫であった部分なんですよ。どんどん下がっていて、民間の方は横ばいで、全体として民間は、中小企業は下がっていますが、そのほかは上がっている。  

佐々木憲昭

2009-01-30 第171回国会 衆議院 本会議 第8号

また、六大銀行がこの一年で、大企業向け貸し出しを六兆円もふやしながら、中小企業向け貸し出しを一・一兆円減らしていることは、金融への社会的責任を放棄するものとして許せません。早急な是正指導が必要であります。総理の答弁を求めます。  第四は、日本の農林水産業の再生です。  地方に伺いますと、農業の衰退地域社会全体の衰退につながっているということを痛感させられます。

志位和夫